本文へ移動

2020年度のブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

卒園式☆

2021-03-17
卒園礼拝、そして卒園おめでとうの会を行いました。
今年度も、在園児の出席はなしで、卒園児とその家族のみでの卒園式となったのは少し残念ですが…
大きくなった姿を共に喜び合い、次のステップへの期待を感じさせる素敵な時間となりました。

これから巣立っていくあおさんたち、それぞれの場所でも、みなさんらしく過ごしていってくださいね。

おわかれ会☆

2021-03-12
「あおさん(年長)だいすき!小学校楽しんでね!」の気持ちを込めて、
お別れ会をしようと、これまで年中さんが中心となって準備を進めてきました。

そして今日はいよいよおわかれ会当日。

あおさんたちは笑顔で‥そしてちょっぴり照れくさそうに入場。
歌や踊り、手作りのキーホルダー、カスタネット、お花‥などたくさんの心温まるプレゼントを受け取った後、
あおさんたちからもお礼を込めて、とっても素敵な歌声のお返しがありました。

これまで、幼稚園で過ごして楽しかったことを歌詞にして、たくさんの思い出を伝えてくれたあおさんでした。

お楽しみの時間☆

2021-03-09
今年度最後の、お話の部屋・サークルしののめ講演がありました。
今年はいろいろと制限のある中での活動となりましたが、
この時期に、子どもたちの大好きな時間を与えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

この通り、子どもたちは真剣に聞き入っていました。

段ボールお礼の旅☆

2021-03-01
大きな制作の活動も無事に終わり、ほっとしたところで、
子どもたちは改めて、段ボールを快く提供してくださったご近所の方への感謝を思い出しました。

『お礼にいこう!』
そう決めた子どもたちは、感謝の言葉や楽しかった制作の絵を描いて、
それに写真も添えて、大きな手紙を完成させました。

お店お店によって、イメージカラーがあるようで、
つるはさんには『赤』の画用紙!
ローソンさんはもちろん『水色』!
おこめやさんには‥『紺色』!
お餅屋さんには『ピンク』!(この季節の桜餅をイメージしたようです)‥など、
画用紙の色も考えて、お手紙を完成させました。

子どもたちは雪の降る中、一生懸命歩いて、
お礼を直接お伝えさせてもらいに行きました。

みなさんお仕事でお忙しい中、笑顔でお手紙を受け取ってくださいました。
その場でお手紙を開いてみてくださったり‥
子どもたちに素敵で、大切な経験をさせてくださり、本当に感謝です。

大雪ばんざーい!

2021-03-03
大人は‥この大雪による雪かきにヒィヒィ言っていますが、
子どもたちは大喜び!!

こんなに降り積もった中でも雪をかきわけて
公園内の道なき道を探検に出かけたり、
幼稚園前の雪かきを楽しそうに行ってくれています☆
2023年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

nformation

学校法人月寒キリスト教学園
  認定こども園しののめ
〒062-0051
北海道札幌市豊平区月寒東一条2丁目10-9
TEL.011-851-4536
FAX.011-851-3741


TOPへ戻る