本文へ移動

しののめブログ

月寒公園に行きました☆年中・年長

2023-05-16
年中・年長のみんなで月寒公園に行ってきました♪
年長のお兄さん・お姉さんがしっかり年中さんの手をつないでくれました(*^▽^*)
たくさん遊具で遊んだり、きのこ探検チームできのこ探しました☆
きのこは見つからなかったけど、セミの抜け殻を見つけたりとたくさんの自然に触れることができましたよ!
これから色々な経験をみんなでしていこうね♪

菊月公園に行きました☆年少

2023-05-16
散歩に出る時の約束や交通ルールを確認しながら、年少さんもお友だちと手をつないで
歩くことが上手になってきました♪
今日は黄色・ピンク・黄緑・緑のケースに、公園にある草や花で同じ色のものを探して
集めてみました☆
桜の花びらや、タンポポの春の発見がありましたよ(❁´◡`❁)
その後は、遊具でたくさん遊んでこども園に帰ってきました♪
これからいろんな公園にでかけようね!

いも植えをしました☆ほしぐみ

2023-05-16
平原さんの畑にいも植えに行った年中さんから、たねいものお土産をもらったほしぐみさん☆
「ころころころがるよ!」「食べられる?」と興味津々でしたヾ(≧ ▽ ≦)ゝ
「たねいもを土に植えて育てると、もっとたくさんおいもができるんだよ!」と伝えると、「やってみたい!」と子どもたち♪
たくさんできる⇒たくさん食べられる!ヾ(≧▽≦*)oそう思ったようです^_^

昨日、おいもの畑を探しに行こう!とお散歩に出ました♪
「(じゃりの所は)土がないからだめだね」「草がいっぱいでだめだね」とよく考えているようです。
牧師館の前の庭に、よく耕された畑を発見!
ミミズがぴょこぴょこ顔を出し、良い土のようです☆(準備してくださった後藤さんありがとう!!)
そして今日、1人1個のたねいもを植えてきました!
どのように感じ、考え、やってみるか、今後のほしぐみさんの姿が楽しみです!!



本日の給食☆

2023-05-11
今日の献立は、鶏ひき肉とキャベツが入ったカレーライスでした 

カレーは毎回子どもたちに人気があり、いつもより多く炊いたご飯も
あっという間に減っていきました☆
カレーとキャベツの組み合わせは珍しいですが、美味しいと好評でした( •̀ ω •́ )y 
ぜひお試しください♪

園庭で遊びました☆乳児

2023-05-10
今日は朝からお天気が良く、気持ちが外へ向いていた子どもたち☆
今年初めての、芝生の上での自由あそびの時間を過ごしましたㄟ(≧◇≦)ㄏ
ほしぐみさんが、作ったダンボールの車を芝生に出してあそび始めたのを見て
ブロックで作った車を持って外へ!
楽しそうに遊んでいる姿を見て、にじぐみの子どもたちも芝生に出てきました\( ̄︶ ̄*\))
お部屋のおもちゃを持ち出してかごに詰めて歩き回ったり、ほしぐみさんがブロックで作った車を
ちょっと触ってみる姿はとても可愛らしかったです(❁´◡`❁)
転がったり寝転んだり走ったり、それぞれが思う存分芝生であそびを楽しんでいました♪

じゃーん☆ガガガつくりました♪ 
大作つくりました~!
借りますよ~♪
美味しそうでしょ☆
ヘリコプター・・・かな?
ねーねーあそぼうよ~♪
ぼくはお気に入りのキッチンで・・・
ラーメンつくったよ~♪
TEL. 011-851-4536
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
2023年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

nformation

学校法人月寒キリスト教学園
  認定こども園しののめ
〒062-0051
北海道札幌市豊平区月寒東一条2丁目10-9
TEL.011-851-4536
FAX.011-851-3741


TOPへ戻る