しののめブログ
収穫感謝の日に向けて☆年少
2023-10-31
11月10日に行われる収穫感謝の日について話しました☆
「年中さんは採れたお芋を洗うんだって~」「年長さんはお野菜を切るんだって~」
じゃあ年少さんはどんな準備をしようか?!と話し、飾りつけをして盛り上げちゃおうq(≧▽≦q)と決まりました♪
年少さんが夏に収穫して冷凍しておいたしその葉に感謝して、染め物をしました☆
折り紙も、先生のお手本を追って折れることも増えてきました♪
年少さんの素敵な飾りでみんなをびっくりさせようね~ψ(`∇´)ψ

味噌作りをしました☆
2023-10-31
今年もみんなで味噌作りをしました☆
栄養士の宮下さんに、味噌になる大豆のクイズを出してもらって学びました。
枝豆の豆が大豆と知ってびっくりの子もいましたよ~(°ロ°)
まずは麹と塩をみんなですり合わせて混ぜます。次は大豆を足で踏んで潰します。
2人ずつ手をつないで協力して踏んでみました☆
「足が温か~い」と子どもたち。豆が潰れるのが目で見て分かって頑張っていましたヾ(≧▽≦*)o
乳児のにじ・ほしさんも、大きい子たちに混ざって踏んで感触を楽しんでいました。
最後は年長さんにみそ玉に丸めてもらい、たるに投げ入れました。
食べられるようになるのは半年後なので、それまで寝かせて美味しくさせます♪
しののめっ子の愛情をたっぷりの味噌を、みんなで食べられるのを楽しみに待ちたいと思います(❁´◡`❁)

森のピザ屋さんオープン☆
2023-10-25
ピザ屋をやりたい!!という子どもたちの声から始まり、開店の準備をしていた子どもたち。
いよいよピザ屋さん、オープンヾ(≧▽≦*)o
落ち葉1枚でピザを注文できます♪
メニューは、折り紙のどんぐり・栗の季節限定ピザ・マルゲリータ・チーズピザ☆
でも、お客さんが作ってほしいピザも「いいよ!」と気前よく作っていました\( ̄︶ ̄*\))
今日は初日で大勢の人が来店!
乳児・幼児しののめっ子みんなで楽しみました♪
まだまだピザ屋さん続きそうですよ~☆

しののめ劇団?! 『くり太郎』公演がありました☆
2023-10-19
季節の折り紙『くり』を折った際に、「なんだか桃に似てる~」「桃太郎が生まれる桃みたい~!」という話から盛り上がり、『栗から生まれたくり太郎』のお話が少しずつ出来上がっていきました♪
『ある日、お兄さんが川の側に栗の種を植えるとすぐに木は大きくなり・・・そこから大きな栗が流れてきました。 栗から産まれたくり太郎は、ユニコーンやきつね・チーターなどに❝くりもち❞を渡し、たくさんの家来を引き連れて いざ!鬼ヶ島へ!倒そうと思っていた鬼の親子は実は心優しい鬼だったことが判明し、一緒に連れて帰ることに。 そしてみんなで温泉旅行に行き、めでたしめでたし♪』
特別出演・牧師の三好先生にも加わっていただき、しののめっ子全員で笑いあり、涙あり?!の楽しい時間を過ごすことができました!!
乳児の子たちも一緒にあたたかい声援を、どうもありがとう(❁´◡`❁)

ポップコーン試食会☆年中
2023-10-16
春にポップコーン用のとうもろこしの種を植えてから、愛情たっぷりに育ててきたとうもろこし☆
今日はいよいよ試食の日です♪(^∇^*)
給食さんにも手伝ってもらい、ポップコーン作りを行いました♪
「ポンッポンッ」とはじける音が中々聞こえず・・・。
そんな時、子どもたちに自然と祈る姿が見られました。
「神様、はじけさせてください!お願いします!」
そんな子どもたちの祈りが通じたのか、無事にはじけたとうもろこし♪
みんなで作ったポップコーンは、味付けをしなくてもとっても美味しくて特別な味がしました☆
まだ秘密ですが・・・年中さんの参観日にはこの美味しいポップコーンを、おうちの人たちにもぜひ味わってもらいたい♪と
ポップコーン屋さんを開店させる準備を進めています~\(≧▽≦)/~
楽しみにいらしてくださいね!
