しののめブログ
はらぺこあおむしを作りました☆ほしぐみ
2022-11-16
先日、新聞をビリビリして遊んだ後
あか・みどり・きみどりのカラービニールに新聞を詰めて、大きなはらぺこあおむしを作りました♪
あおむしくんが大好きなほしぐみは、全員がこの大きなあおむしをお家に持って帰りたくてたまりません(p≧w≦q)
そこで、今日は1人ずつ小さなあおむしくんを作ってみることにしました☆
新聞紙を丸めて、小さく切ったカラービニールに詰めておめめをつけて完成!!
楽しみながらみんながかわいいあおむしを完成させました(❁´◡`❁)

箸の練習をしました☆年長
2022-11-15
4月から小学生になる年長さん( ̄y▽ ̄)╭
給食が始まると毎日のように箸を使うことになります。
箸を正しく持てるようになると、食べやすく姿勢も自然と良くなることを伝えさっそく練習です☆
まだ個人差がありますが、みんな一生懸命取り組んでいましたo(*^▽^*)┛
○×クイズ☆
にぎりばし・よせばし・たたきばしを見せ、正しいマナーかどうか聞いてみると・・・
「それはダメ~!」としっかり答えてくれました
最後に実戦練習☆
Lv.1 スポンジ状のもの
Lv.2 紙を丸めたもの
Lv.3 乾燥した状態のマカロニ
これらで実際に箸でつかんでお皿の外に出してもらいます!
みんなあっという間にできました~(≧∇≦)ノ
これからも給食時間を通して箸の使い方を伝えていきます♪

元気いっぱい☆にじぐみ
2022-11-15
季節の変わり目、体調を崩してしまうことが多くなるこの時季ですがにじさんみんなの
元気な笑顔や笑い声がそろいました♪
それぞれ好きな遊びをみつけたり、お友だちと同じことをしてみたり
遊びにも変化が見られるようになりました☆

カプラで街を作りました☆年長
2022-11-14
年長さん、お次はカプラの街を作りました☆
カプラの本を見て同じように作ったり、自分たちで考えてみたりして素敵な建物もできました♪
赤チームが仲間の絵を描いて人形を作り始めたことをきっかけに、年長全員の人形を作ろう!となり
自分を作るのではなく、年長の誰かを描いて作りました☆
動物園やお店も出来ましたよ♪
みんなに見てもらい、嬉しそうで得意げな年長さんでした( •̀ ω •́ )✧

カプラ対決☆年長
2022-11-14
年長さんでよっちょれの赤・青の2チームに分かれて、カプラを高く積むのに挑戦ψ(`∇´)ψ
赤チームはバスの運転手の後藤さん(後藤さんは身長182cm)よりも高くなり
なんと2m34cmの高さまで積み上げました!!!
青チームも何度崩れても、「また作ろう!」・「諦めない!」と仲間で声をかけ合っていました☆
